書評28回目 さのすけーその9 【ホーンテッド・キャンパス】(櫛木 理宇)

今日は、これ

まずは、あらすじから

八神森司は、幽霊なんて見たくもないのに、「視えてしまう」体質の大学生。片思いの美少女こよみのために、いやいやながらオカルト研究会に入ることに。ある日、オカ研に悩める男が現れた。その悩みとは、「部屋の壁に浮き出た女の顔の染みが、引っ越しても追ってくる」というもので…。次々もたらされる怪奇現象のお悩みに、個性的なオカ研メンバーが大活躍。

あらすじ終了

ってな具合ですが

ホラー小説大賞を読んで来た人なら思うでしょう、

「これホラー小説大賞向きじゃないな」と

正直、まさにその通りで、

むしろ、ラノベ寄りというか、「心霊探偵八雲」を読んでいる方はそんな感じだと思って頂ければ

内容も基本、短編です。今に、長編も出ると思いますが(もう出てます)

実際、ホラー小説大賞・読者賞を受賞したようで、

新しい賞です(この作品が初の受賞、この第19回に始めて設けられた)

ちなみに、現在CM流れてます。

アニメ作品の中で。

つまり、出版社側も読者層がわかっているのでしょう。

まぁ、カバー自体が角川ホラー大賞初のアニメ絵だし

と言った感じで書いてきましたが、これどうなんだろう?

酷評してるように今の所見えるのかしら?

個人的にはこの作品好きです!!

はっきり言ってホラーとして言うなら、ホラーっぽくない所か、

全くホラーじゃないレベル。

何だろう、学校の階段レベル?

でも、片思いのドキドキ感を味わいたい方、

甘酸っぱい恋愛を、あの頃のときめきを思い出したい方なら、

読むべきでしょう!!

でも、本当に怖く無いんで、

ホラーが読みたい方には薦めないよ!!

Book reviewer友の会

好きな本を月~金の平日、曜日担当メンバーが書評または、感想を上げます。 金曜だけは、月一メンバーが担当するんで、変則的!! 担当メンバー さのすけ MRX KK ado ぬい うさちゃん

0コメント

  • 1000 / 1000